よくあるご質問。処方箋についてや、ジェネリック医薬品について、お薬手帳についてなどご紹介しております。

よくあるご質問

処方箋の提出は、いつでも大丈夫ですか?
「保険医療機関及び保険医療養担当規則」に基づき、処方箋の有効期限は“発行日を含めた4日間以内”と決まっています。
(例)4月1日に処方箋を発行⇒4月4日まで有効
上記の期間は土日・祝日・年末年始なども含まれるため、4日間以内に薬を受け取ることが難しい場合は、事前にお医者さんに相談しましょう。
処方箋の提出、薬の受け取りは、処方箋をもらった当人でなくとも可能ですか?
薬の用法・用量についての説明を行いますので、なるべくご本人様がお越しいただくようお願いします。ただし、体調不良などでご本人様が薬局に行くのが難しい場合は、ご家族様など代理人による処方箋の提出、薬の受け取りが可能です。
「初回質問票」は必ず書かなければなりませんか?
初回質問票の目的は、「薬の副作用を防ぐ」「飲み合わせを確認する」「体質に合わなかった薬を把握する」などです。安心して薬をご使用いただくためにも、記入にご協力ください。おくすり手帳をお持ちの場合は、一部記入を省略できる場合があります。
ジェネリック医薬品のメリットはなんですか?
新薬と比較して、開発費が少ないので安価で購入可能です。また、服用しやすいように、味や香り、剤形を改良したものもあります。
お医者さんから「おくすり手帳を見せてください」と言われたのですが、提示して問題ないですか?
はい、おくすり手帳は、病院と薬局の両方に提示してください。最近の健康状態がわかるだけでなく、他に服用している薬や体質に合わなかった薬を確認できるので、重複投与や相互作用・副作用の防止につながります。また、おくすり手帳に質問や要望などを書きとめておくことで、お医者さんや薬剤師とのやり取りがスムーズになります。
他の薬局で使っているおくすり手帳を提示しても良いですか?
はい、大丈夫です。おくすり手帳は、どこの病院・薬局でも利用することができます。診察結果や処方箋に関する情報を一冊にまとめることで、かかりつけ医以外を受診するときにも情報の共有が可能になります。
薬を服用する際、水以外で飲んでも大丈夫ですか?
薬は、水またはぬるま湯で服用してください。牛乳やジュース、お茶などで流し込むと、薬の効き目が弱くなったり、吸収が遅くなったりする場合があります。なお、水(ぬるま湯)の量が少ないと、喉の途中で薬が引っかかり、喉が腫れてしまう可能性もあるため注意しましょう。
処方薬と、市販の薬を併用しても大丈夫ですか?
成分が重なったり、効果が強くなったり、弱くなったりする恐れがあるので、薬剤師にご相談ください(電話相談も可)。おくすり手帳をお持ちの場合は、飲み合わせをすぐに確認できるので提示をお願いします。
余った処方薬は、保存しておいても良いですか?
飲み忘れなど、余ってしまった薬がある場合は薬局にお持ちください。薬剤師が残量を確認し、同じ薬が処方されることになった際、医師に問い合わせて残薬調整することができます。なお、使用期限が切れた薬は、処分をお願いします。
副作用が起きたら補償してもらえるの?
医薬品を適正に使用したにも関わらず、入院や死亡といった、副作用による一定の健康被害が生じた場合には、「医薬品副作用被害救済制度」が適応され、医療費などの給付が受けられます。